オメーその性格直せーーー。
今日リハだったのよ。 で、キャリーでギター持って行ったんだけど、
エスカレーター乗る時にさー、長さもいくらもないエスカレーターな訳、
だから特に避けなくても、その距離抜くヤツなんか居ないだろーって思って、
右っ側に乗ってさー、左手でキャリー引いて、つまり左っ側の1段下がったところにキャリーよ、
その1段上がった右っ側に俺よ。 つまりせき止めた形になったんだけど、
そこを、すいません、すいません、なんて言いやがるから、左にちょびっと避けた訳、
そして、そのあと数段3、4段ってとこだなーーー、タタタタッって走るよーな感じで、抜いた女が居た訳さ、
なんだよ、バスで前に座ってた女な訳、そして駅のホームに上がったら、
何、その女も同じホームに居るじゃんかー、でー電車を2分3分待つ感じになった訳、
俺が言いたいのは、見ろー、そんなに急いだって変わらんやないけーーー。
あのすいませんはなんだったんだーーー。 そこなのよ。
数秒を争って急いだって、そー変わる訳ねーじゃねーかーーー。
まったく急かしい女だーーー。 慌てる乞食は貰いが少ない。 急いては事を仕損じる。
ウゼーなーーー。
ひとを押し退けて行くのも大変ケッコーな事だとは思うが、その行動力は奨励称賛されるべき事に価するとは思うが、
結果ろくに変わらない、その急いだ気持ちの分だけ、慌てた気持ちの分だけ、
ただの落ち着きのない女に見られちゃう、まったく余裕のない、ケチな根性を持った女と言ったらいーか、
慌ただしい今の世の中を象徴するよーな、現代を凝縮したよーな、濃縮したよーな、そんな出来事だった。
だいたい、駆け上がるなら階段駆け上がりゃーいーじゃねーかーーー、横に階段付いてるんだからーーー。
今の風潮が悪い。 正論から言えば、そもそもエスカレーターは、自動で動いてくれる訳で、
そもそもじっと乗ってなきゃいけない代物じゃねーのかーーー↗
それでも文句があるなら、エスカレーターの会社に聞いてくれ。 どっちが正しいか聞いてみてくれ。
なんなら駅員さんでもいーさー。 なんなら国土交通省でもいーさー。 なんなら交通課でもいーさー。
まったく浅はかなテメーの事しか考えてない、自分さえ良けりゃいー、
まったくテメー勝手な、テメー中心で世の中回ってると思ってやがる。
確かに俺は、親からも蛍光灯と言われた記憶があるぐらいで、今の蛍光灯はパッと点(つ)くほどに進化したが、
俺にはそーゆー進化はない訳で、却って昔が懐かしく思える、いろいろ便利になったが、その分、
昔ほどの余裕が却って無くなった、却って無くなってしまった、どんどん急げのよーな、
急がないと置いて行かれちゃう、そのスピード化が、却って仇になっちゃった、
ゆとりと言う、安らぎと言うか、穏やかな、落ち着いた、安定感と言ったら良いか、
鳴くまで待とう時鳥の精神は何処行ったーーー。
あれは、あの女は、殺すタイプだな。 怖えーなーーー。
殺してしまえでもないのよ。 それさえも待ちきれずに殺しちゃう、遅い! そーゆー女だ。
恐ろしや~~~。
- 関連記事
-
- 能書き32 ひと言いーかーーー (2017/05/17)
- 能書き33 まだマシかーーー (2017/05/19)
- 能書き34 恐ろしや~~~ (2017/05/21)
- 能書き35 ブログの更新どころじゃない (2017/05/23)
- 能書き36 人徳だなーーー (2017/05/24)